shalog

ゲームやガジェット、お絵描きなど、様々なことを広く浅く取り上げるブログ(隔日更新中)

MENU

iPad pro 11インチを使った感想(前編)

 先月にiPadProを購入してからおよそ1か月使用したので、分かったこと、気づいたことを記事にしてみたい。

f:id:shihax:20200613104120j:plain

 

 関連記事

shihax.hatenablog.com

 

 

 

1.10インチ前後はタブレットの最適解

 僕は今まで、

  1. ドコモからもらった8インチタブレット
  2. Mediapadm5Lite(10.1インチ)
  3. Ubookpro(12.3インチ)
  4. ipadpro(11インチ)

の4種類のタブレットを使ってきた。おそらく多くの人よりたくさんのタブレットを使ってきての結論として、タブレットが欲しいならとりあえず10~11インチのサイズを選ぶのが一番後悔する可能性が低いと思う。

 タブレットに限らずデバイスは画面が大きいほど一つの画面に多くの情報を表示することができるので、作業性を取るのであればなるべく大画面のタブレットを選ぶべき。しかし大きすぎると今度は持ち運んだり、片手での操作が辛くなってくる。

 12.9インチのiPad Proはカバーも含めると重さが1キロを超えるので、サイズ的にも重さ的にもノートパソコンと持ち運びの負担が変わらなくなってくる。

 そんな中で10インチタブレットのサイズは絶妙で、動画や電子書籍のようなコンテンツ消費にも、絵を描いたり動画編集、画像編集のようなクリエイティブな用途にも過不足なく使える万能な大きさだ。それでいて11インチiPadProも、Mediapadm5Liteも500グラムを切る重さで片手で無理なく持つことができる。

 11インチiPad ProにSmartkeyboardfolioを組み合わせても重さは800グラム以下なので、13インチ級のノートパソコン(1.1~1.3キロぐらいの製品が多い)よりははるかに手軽に持ち出すことが出来る。

 

f:id:shihax:20200327111829j:plain

Mediapad

f:id:shihax:20200708213039j:plain

ipad

 もちろん用途がはっきりしている人は自分の使い道に合ったサイズを選ぶべきだけど、タブレットが欲しいけど用途はまだ決まっていない人はとりあえず10インチ前後のタブレットを買うべきだと思う。なぜならタブレットの中で一番万能なサイズだから。

 

 まとめると、

 電子書籍、動画などコンテンツ消費がメインの場合→8インチ前後

 お絵描き、画像編集、動画編集などのクリエイティブな作業用→11インチ以上

 まだ未定orどちらもそれなりに楽しみたい→10インチ前後

こんな基準でタブレットは選ぼう。 

 

 

 

2.ApplePencilはお絵描き以外にも使える

  ipadを買ったのは他でもなくお絵描きのため。Ubookproはお絵描きマシンとしては予想以上に微妙だったので、Mediapadm5を手放すことはできなかったけど、ipadproは間違いのない実力で、Mediapadm5Liteにとって代わるお絵描きマシンになった。

 Applepencilはお絵描き以外にも使い道があって、指での操作が難しい細かいタッチ操作をしたり、手書きのメモ帳に利用したりといった使い道がある。

f:id:shihax:20200709093634g:plain

  ipadの純正メモ帳なら、スリープした状態からApplePencilで画面に触れるとメモアプリが立ち上がるので、紙のメモ帳とほとんど変わらない感覚でメモを取ることができる。ただ、サイズ的にバッグがないと外には持ち運べないので、緊急時のために紙のメモ帳もまだ使っている。

 

Apple Pencil(第2世代)

Apple Pencil(第2世代)

  • 発売日: 2018/11/07
  • メディア: Personal Computers
 

 

 

3.サブパソコンとして意外と使える(メインは厳しい)

関連記事

shihax.hatenablog.com

 

 最新のipadOS13ではマウスが使えるようになったし、物理キーボードは以前から使うことができる。

 アプリの画面の上に別のアプリを重ねるSlideover

 

f:id:shihax:20200709150729p:plain

 画面を分割して2つのアプリを同時に動かすSplitview

f:id:shihax:20200709150746p:plain

この二つの機能でマルチタスクもできる。

  パソコン用のソフトもiPad版がたくさん出てきたので、メインのPCを補うような用途であれば充分サブパソコンとして使うことができる。ただしアプリ版はオリジナルのPC版よりも機能が少なく、パソコンよりハードの拡張性も低いので、iPadがあればパソコンはいらないなんてことはない。

  あくまでメインマシンのPCを補完するような役目であればパソコンとして使うこともできる。

  こういう安いWindowsPCよりはiPadの方がよっぽどサブパソコンとしての役割をしっかりと果たせる。無印iPad+純正キーボードなら5万円ぐらいで購入できる。

 

Apple iPad (10.2インチ, Wi-Fi, 32GB) - スペースグレイ(最新モデル)

Apple iPad (10.2インチ, Wi-Fi, 32GB) - スペースグレイ(最新モデル)

  • 発売日: 2019/10/02
  • メディア: Personal Computers
 
Apple Smart Keyboard (iPad- 第7世代・iPad Air- 第3世代) - 日本語(JIS)

Apple Smart Keyboard (iPad- 第7世代・iPad Air- 第3世代) - 日本語(JIS)

  • 発売日: 2020/03/25
  • メディア: Personal Computers
 

 

 まだまだ気づいたことはありますが、長くなりそうなので続きは後編で。

 

関連記事 

shihax.hatenablog.com

shihax.hatenablog.com

shihax.hatenablog.com